
院長上住和也
1976年大阪歯科大学卒業後、伊丹の歯科医院にて4年間勤務。歯の詰め物やかぶせ物の治療を得意とし、質を重視した先進的な治療を実践する院長のもと、患者とのコミュニケーション方法や新しい装置や機械、噛み合わせについて学びながら研鑽を積む。その後、父の運営する当院にて診療を開始し、2010年院長に就任。地域住民の歯の健康を守り続けている。
親身に寄り添う必要最小限の治療で
生涯のお口の健康を支えます
先代が三宮で開業した当院は、昭和20年代にこの地に移転してきました。生まれ育った地元で父から当院を受け継ぎ、地域の患者さんの歯の健康をサポートしています。診療モットーは、「正しい治療だけにこだわらず、患者さんの立場になって考え、その人に適した治療を提供する」ことです。「患者さんにとって、本当に良い治療は何か」を考え続けた結果、健康なお口で幸せな毎日を過ごしていただけるよう、必要最小限の治療を行うことを心がけています。当院は、訪問診療にも注力しています。昼休みを利用し、ほぼ毎日、半径16km圏内の個人宅や施設に伺い、診療を行っています。クリニックで行う治療に比べ、設備面で提供できる治療の範囲は限られますが、患者さんとコミュニケーションをしっかりと取り、可能な範囲で最善を尽くして治療を行っています。体の健康に多くの影響を与える「歯」。笑顔で幸せな毎日を送るためにも、ご自身で日頃から自分の歯や口元をケアし、大事に守っていくことが大切です。困ったことや不具合があれば、何でも気軽にご相談ください。
副院長上住卓
地域の患者に親身に相談に乗り治療する父の姿を見て育つ中で、やりがいのある職業だと感じ、歯科医師を志す。2018年に大阪歯科大学を卒業した後は、大学院で口腔インプラント学を専攻しながら、当院でも診療を行う。趣味はヨット。
院内でインプラント治療が可能な環境を完備
モットーは痛みのない治療と丁寧な説明です
「怖い」「痛そう」そんなイメージを歯科医院にお持ちではありませんか? 当院では患者さんに親身に寄り添い、診療を行っていますので、安心していらしていただければと思います。私自身も、できるだけ痛みのない治療を提供することや、分かりやすい言葉で、かみ砕いてご説明し、患者さんにきちんとご理解・ご納得いただけるまで、何度でも丁寧に対応することを心がけています。長く通われているご高齢の患者さんからのご要望に応え、院内でインプラント治療を行えるように、設備と体制を整備しました。カウンセリングも行っておりますので、インプラント治療にご興味があったり、悩まれたりしている方は、まずは一度ご相談ください。ほかにも歯やお口の健康に関するお困りごとがあれば、放置せずにお聞かせください。患者さんと一緒に、健康な口腔内の環境をつくっていきたいと考えています。
歯科医師寺西祐輝
歯科医師である父の影響を受け、歯科医師を志す。大学病院で勤務を続けながら、当院でもインプラント治療をメインに非常勤で診療を行っている。インプラント治療の専門家として、大学での非常勤講師も務めている。
インプラント治療の専門家として
患者さんに寄り添った治療・手術を行います
大学病院に勤務しながら、土曜日は当院で非常勤で診療を行っています。大学病院では、一般的な症例はもちろん、難しい症例のインプラント手術も多く担当しています。インプラント治療とは、歯を失った患者さんに対し、噛み合わせや見た目の回復をめざすことを目的としたインプラント体を埋入して行う治療のことです。入れ歯やブリッジよりも、自然の歯に近い感触でものを噛むこともできる特徴があります。具体的には、歯茎を切り開き、顎の骨にインプラント体と呼ばれる人工の歯根を埋め込み、かぶせ物を装着して、人工歯を作ります。インプラント治療にはご自身の顎の骨がある程度必要となり、全身疾患のある方は治療ができないこともあります。治療を進める前には、患者さんのお気持ちや話されたいことを全部伺うように努めています。全身疾患のある方は、かかりつけの医師と連携し、手術ができるかどうかを事前に確認します。不明点があれば、ご理解、ご納得いただけるまで丁寧に何度でもご説明しますので、不安なことなどがあれば、気軽な気持ちでお話に来ていただきたいと思います。
患者さんに寄り添った
治療をしています
当院は保険診療・自由診療のどちらにも対応しております。患者さんに寄り添い、ご希望に合わせた治療を提供しています。
院内歯科技工所で細かな
部分まで調整します
詰め物・かぶせ物の作製を担当する歯科技工士が院内で勤務しているため、患者さんのご要望に細やかにスピーディーに対応します。
2人の歯科医師による
インプラント治療
インプラント治療に精通する2人の歯科医師が、治療・手術を担当します。術後や定期的なメンテナンスもしっかりと行っています。
来院が難しい患者さんに
訪問診療も行います
ご自宅や施設に伺い、訪問診療を行います。患者さんの希望やお口の状態、生活環境を考慮し、納得いただいてから治療を進めます。
院内設備が
充実しています
患者さんに快適な治療環境を提供できるよう、歯科用CTやインプラント治療用の設備など、院内設備を充実させています。
一般歯科
虫歯や歯周病の治療からインプラント治療や歯列矯正まで、幅広い患者さんの主訴に柔軟に対応しています。当院の治療モットーは、侵襲を最小限に抑え、必要最小限の治療を行う「ミニマルインターベンション(MI)」です。必要であれば、生活習慣の改善のアドバイスを行ったり、消化器内科などの受診を勧めたりもしています。患者さん一人ひとりに適した診療の提供に努めています。
訪問歯科診療
当院では長年、訪問歯科治療に取り組んできました。口腔ケアや虫歯・歯周病の治療に加え、抜歯などの大きな処置を行うことも可能です。常用薬がある場合は、主治医やケアマネジャーと連携しながら、治療に取り組みますので、気軽にお申しつけください。患者さんに寄り添い、苦痛を少しでも改善することを大切に診療しています。お困りのことがあれば、遠慮なくお問い合わせください。
インプラント治療
インプラント治療に不安や怖さのある方や、費用面や時間面での負担を気にされる方は、多くいます。カウンセリングでは患者さんとしっかりとコミュニケーションを取り、メリットもデメリットも丁寧に説明した上で、相談しながら治療プランを決定していきます。インプラント治療や手術は、院内で可能。術後の痛みが少ないように手術を行い、術後もしっかりとメンテナンスやサポートを行います。
インプラント治療/35万円~、歯列矯正/70万円~
上住歯科医院
阪神本線「打出駅」から徒歩7分
JR神戸線「芦屋駅」から徒歩9分